初めてジェルネイルに挑戦してきました!
フィリピンでは、日本の半額以下でできます


✔︎NAILS.Glow (ネイルズ グロー)

IMG_7021

ITパークのアヤラセルトラルブラックの3階にある
ネイルサロンです!




この店舗はGoogleマップに載ってなかったんですが、
調べたところフィリピン各地に店舗があるようです。






中はこんな感じで、職人!って感じの作業着を着たスタッフが施術をしています

IMG_6933






メニューはこんな感じ

IMG_7023







足のジェルネイルをすることにしました

シルバーのキラキラのやつ可愛い!

IMG_7022





元々塗っていたネイルを剥がす
&単色のジェルネイルで

750ペソ(約1900円)くらいだった気がする

IMG_6934






ジェルネイルの前には、爪を切って磨いて
甘皮の処理もしてもらいました

FullSizeRender







ジェルネイル初めてで緊張しましたが、
手際がよく安心してできました

IMG_6935






わーい!
シルバーのツルツルのジェルネイル!

IMG_6927



ずっとやってみたかったジェルネイル、
安くできて満足です!









ITパーク付近にある24時間営業の
安くて美味しいお店を見つけました!


このお店を日本語で検索しても出てこなかったので紹介させてください




✔︎STEAK SHACK (ステーキシャック)

IMG_6986


ITパーク付近のサンミゲルロード沿いにあるこの辺りは、
カレンデリアが多く並んでいます

このお店も入り口側の壁が吹き抜けになっていて
綺麗だけどローカル感漂うお店です



メニューはこんな感じ

IMG_6977







店員さんの態度は悪めです笑

FullSizeRender







目の前のキッチンで作ってくれます

IMG_6981








✔︎sizzling sisig 
130ペソ(約325円)

FullSizeRender







涼しい店内で、外を見ながらのんびり食べるご飯は美味しい

IMG_6985






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

とても美味しかったので、別の日デリバリーもしました

✔︎sizzling sisig   140ペソ(約350円)

FullSizeRender

sizzlingとは、主にアメリカで焼けるように熱い
という意味で使われています





✔︎sizzling paa inasal     180ペソ(約450円)

FullSizeRender

paaは胸ももという意味です




シシグの方が美味しかったです!






皆さんも、焼けるように熱い美味しいシシグを
食べてみてください!

IMG_6983


セブでは、アボカドをスイーツとして食べるとのことで、、、


フィリピン発のアボカドスイーツ専門店に
行ってみました!

✔︎Avocadoria.ph(アボカドリア)

IMG_7246

アヤラモール2階、BENCHの近くにありました!







メニューはこんな感じ

IMG_7243

AVOCADO LOVERというシェイクが人気みたいです。

今回は、シンプルなプレーンのアボカドソフトクリームを注文しました。
85ペソ(約213円)、お手頃な価格です!




じゃん!

IMG_7247

めっちゃ美味しくて感動しました、、、
絶対リピートします。





アボカド特有の青臭いクセは一切なく、

ほんのり自然な野菜の甘さと、
森のバターを思わせるコクが

口いっぱいに広がりすごく美味しい!!

FullSizeRender

日本にはない感じです

ココナッツや豆乳のソフトクリームに
少し似てるようにも感じました





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本当に美味しくて感動したので、後日また来てしまいました!



1番人気のAVOCADO LOVERを注文!じゃん!

IMG_7430


プレーンのアボカドソフトクリームに、
ビスコッティ、タピオカ、アーモンド、チアシードなどのトッピングが入ったってだけのものかと思います。


甘いもの苦手でトッピングが必要ない方は
プレーンのアボカドソフトクリームで十分だと思いました!

IMG_7431




みなさんもフィリピンに行ったら
アボカドソフトクリーム食べてみてください


日本にはない感じで、すごく美味しいです!










フィリピンのシャンプーやスキンケアは合わないな、、、と思うのですが、

ヘアトリートメントだけは
めっちゃいいので紹介させてください!


これこれ

✔︎VITA KERATIN (ヴィータ ケラチン)

IMG_7067

650mlで200ペソ(約500円)です





watosonでは2個で249ペソでした!

IMG_7017

日本だとドラッグストアに売ってる安いでもは
普通に1500円とかしますよね



フィリピンのものは日本のものよりも
大容量で、髪がしっとりするしすごく安い!



てゆうか東南アジアの女性の黒髪って
なんかきれいなイメージありません?

IMG_6801






この商品は去年フィリピンに行ったときに
試供品を買ったんだけど、すごく良くて今回もリピート!

FullSizeRender


ケラチン成分が配合されたトリートメントは
髪が本当にしっとりする!




そんな訳でフィリピンに行ったら
ヘアトリートメントだけは現地で買って使ってみてください!


安いのにすごくいい!




先生おすすめのローカル食堂に行ってきました!


✔︎Silogan Ni Gian (シロガン ニ ジアン)

IMG_7159

セブでよく見かけるチェーンのローカル食堂です






中はこんな感じ、衛生面は自己責任です

IMG_7162 









カウンターの左側で注文します、店員さんが怖めでビビる

IMG_7179

料理が出来上がったら、厨房の人が

右側のカウンターの奥から料理名を呼び、
注文した客が取りに行くスタイル

怖めの体育の先生のようなテンションで
料理名を叫んでたのでさらにビビる、、、







メニューはこんな感じ

FullSizeRender

silog(シログ)とは、フィリピンの言葉で
ライス+卵+おかずを意味します





今回はsisig silog とペットボトルの水を注文!

IMG_7164

合計97ペソ (約243円)でした!







わーい

IMG_7165

かなりローカル感強め







てゆうかこの店があるエリアが治安悪めでした

IMG_7157






食べてる途中、食堂の中にチルドレンが
入ってきて、周りのお客さんに物乞いしてました


店員さんが色々対応してましたが、普通にビビる

IMG_7166




もう少し治安がいいエリアの店舗に行けばよかった、、、、

あ、味はめっちゃ美味しかったです






おそらく留学生の中で1番有名であろうスパに行き、
フェイシャルエステを受けてきました!

✔︎TREE SHADE SPA (ツリー シェイド スパ)

FullSizeRender

日本語対応可で、マッサージ、フェイシャル、
ネイルなど安く色々できるお店です






店内可愛いー

FullSizeRender





今回は、海で日焼けした肌をケアしたくて
フェイシャルエステ受けてきました

クールダウンフェイシャルみたいな感じの
メニュー 1時間1000ペソ(約2500円)を選びました


詳しい情報はこちらが分かりやすい↓





ピーリングみたいなやつして

IMG_6826









エレクトロポーションみたいなことして

IMG_6825







パックで鎮静

IMG_6827

1時間色々やってくれたのでよかったです!








エステの後は、カフェ!

FullSizeRender









色んなメニューがあります!

FullSizeRender








マンゴー美味しそうですが、今回は
ココナッツアイスクリームにしてみました!

FullSizeRender








1番小さいやつでも十分な大きさ!
120ペソ(約300円)です

FullSizeRender










じゃん!

FullSizeRender

濃厚なココナッツ風味のアイスクリームと
パリパリしたココナッツチップが
めっちゃ美味しかったです!






店内は全体的にすごくきれいで安心!

FullSizeRender







お土産コーナーもセンスあるものばかりで
ここで全部揃えたいなって思いました!

FullSizeRender





フィリピンでスパに行きたかったら、
とりあえずTREE SHADEに行けば安心かと思います!



ローカル店に比べれば割高ですが、
日本語対応のLINEで予約できますし何かと安心です

ぜひ試してみてください





こんにちは


フィリピンの路上には地図にも載っていない
名もなきBBQ屋さんがいくつかあります


こういう感じ!

IMG_6545

1本30円〜くらいから購入でき、
その場で焼いてくれて熱々で凄く美味しいです!


※衛生面は自己責任でお願いします




夜にだけやってる大きめの道路の端奥のBBQ屋さん
 
IMG_6546








衣装ケースに肉串入ってて草


IMG_6544







普通の肉を選んでみました


IMG_6542






1本しか買ってないけど、
奥でわざわざ焼いてくれる

IMG_6543






わーい
熱々のお肉と甘辛いBBQソースうまー!

IMG_6549

35円くらいでした!







こちらは中学生くらいの男の子が
店番をやってるBBQ屋さん!

FullSizeRender







ケースの中から好きなものを選んで焼いてもらう

FullSizeRender




ずっとスマホ見てました
平日の昼間だったんだけど学校には行っているのだろうか


FullSizeRender







うますぎて泣いた、たしか30円くらい

FullSizeRender






みなさんも1度試してみてはいかがでしょうか
ただし色々自己責任でお願いします










現地の先生に、安くて美味しいハンバーガー屋さんを教えてもらったので行ってみました

✔︎Nicey Burger Junction (ナイシーバーガージャンクション)

IMG_6630

セブのいたるところにある路上のハンバーガー屋さんです





こんな感じで注文したらその場で鉄板で焼いてくれるの!

IMG_7401







メニューはこんな感じ

IMG_6608

チーズバーガーを注文





1つ買ったらもう1つ付いてくるシステムだったので、
2個で約145円でした

IMG_6624









ストリートフードのお店なので席はめっちゃ汚いです

IMG_6622


大量の虫!でも見ないふり!







シンプルなハンバーガーです

FullSizeRender





鉄板で作った出来立てのハンバーガーは美味しい

FullSizeRender




安い早い美味いので
もし見かけたら挑戦してみてください

IMG_6609






日本から持ってきてたボディソープがなくなったので購入することに!

セブにいるときはこまめにシャワー浴びるので消費がはやい





とりあえずセブといえばこれ、パパイヤのやつ

FullSizeRender







石鹸の方が有名かもしれないけど、
リキッドタイプにしました


FullSizeRender








買った薬局がクセ強くて草


FullSizeRender









全てに付箋ついてます


FullSizeRender




 



普通に恐怖


FullSizeRender






 

パパイヤのやつもなくなったので、こちらも購入!



✔︎Safeguard floral pink  (セーフガード フローラルピンク)


FullSizeRender

720mlで約573円でした







現地の先生にオススメされたやつで、
現地で1番有名なやつらしいです




他にも色々あるけどピンクがいい香り!


FullSizeRender





セブ現地のもので、スキンケアは合わないものが多いけど
ボディソープとかは質もいいし安いので
こっちで調達するのもいいと思いました!




留学中に使用してるApple pencilの先っちょがダメになってきたので購入することにしました!

FullSizeRender


セブにApple Storeとかあるのか、、?



ITパークのアヤラモールの1階にあるistore行ってみたけど売っておらず

IMG_6603




うーん、、、とブラブラ歩いてたところ

4階で見つけました!この店です

✔︎THE LOOP

FullSizeRender








中はこんな感じ

FullSizeRender







Apple商品以外にも色々売ってました

IMG_6606





カードの引き落とし額を見ると2829円でした

FullSizeRender

日本版apple storeのサイト見たら3280円だったから
少し安く買えたのかも!





なんかよく分からないけど
会計で、めっちゃ時間かかりました、、、

IMG_6607






でも無事Apple Pencil使えてよかった!

FullSizeRender 



勉強頑張るぞ!



↑このページのトップヘ