セブに来て最初の2週間は大量のニキビで苦しむ毎日、、、

IMG_6503

完全なビタミン不足

日本にいるときは、リポカプセルという
ビタミン1000mg配合されたものを飲んでから、
同じような成分のやつほしい、、、





そんな訳で、現地のビタミン剤を購入することにしました!







じゃん!

FullSizeRender

ascorbic acid proten-cee force
30錠入りで427.5ペソ(約1070円)でした




8個入りとかでも売ってました

FullSizeRender






薬に関して詳しくは分からないのですが、
ビタミンC1000mg配合されてます

FullSizeRender






〜500mgくらいしか入っていないサプリメントだと棚に並べられていますが、

この薬はカウンターでしか買えないと店員に言われました



ちょっと緊張したんですが、watosonのカウンターに行き、
スタッフに写真見せて、これほしいと言ったら
すぐに棚から出してくれました

FullSizeRender

現地の薬ってなんかちょっとこわーい


でも、こちらを毎日飲むようになってから
肌ツヤが良くなったしニキビも落ち着いてきた気がする






ちなみに別の店舗に行ったら、普通に棚に並べられてました

FullSizeRender





店舗によるのかな

FullSizeRender


フィリピンでビタミンC不足を感じたら
参考にしてみてください





美味しいハロハロのお店見つけました!

Sol's Halo-Halm【ソルズ ハロハロ】

FullSizeRender
セブ島でチェーン展開してるお店らしいです

現地で生まれ育った語学学校の先生に教えてもらったので確かな情報だと思います






中はこんな感じで、すごく狭い

FullSizeRender

ザ・現地感がでですね




せっかくなのでハロハロの高い方の
スペシャル85ペソ(約213円)を注文!

FullSizeRender





わーーーー


FullSizeRender

イートインしたんですけど普通に溶けてました
でも美味しい!


紫のウベアイスも美味しいけど、
その下の白いアイスが豆乳っぽい感じですごく美味しかった!







みなさんもセブを訪れる機会があったら行ってみてください!


FullSizeRender





フィリピンに来てから、
洗濯物は自分で手洗いしてます笑


ランドリーサービスもあるんですが、
1人分くらいなら今のところ大丈夫そうです



フィリピンではこんな感じで洗濯剤が個別で売ってるので
気分に合わせて色々なものを試してます

FullSizeRender

 



ご褒美には、ちょっと高いけど
香りがいいダウニーを買っちゃう!

FullSizeRender



日本から持ってきてこちらが役に立ってる


洗濯板もついてるし、付け置きにちょうどいいサイズ
軽いし、折り畳めるし買ってよかった!




その日使った洗濯物はその日のうちに洗って干してます

IMG_6153  

先生の多くが、洗濯物は自分で手洗いしていると言ってました!びっくり


そんな訳で昭和のおばあちゃんに戻った気分で
毎日洗濯がんばってます!



















ITパークにある、ヨーグルトアイスのお店に行ってきました!

✔︎YOGURT HOUSE (ヨーグルト ハウス)

IMG_5973

フィリピンとかマレーシアって
フローズンヨーグルト人気ですよね!


美味しすぎて3回も行きました



まずはサイズを決めて、

FullSizeRender





その後に、トッピングを決めます!
3つトッピングできるMEDIUM以上がオススメだと思います

FullSizeRender







色々なトッピングがあって本当に迷っちゃう

FullSizeRender








ケース以外にも、マスカットやマンゴーなどの
果物を選ぶことができます  

IMG_6196







初めて行ったときは、ケース以外のトッピングも選べることを知らなかったで、こちら

FullSizeRender

抹茶クッキー、餅、ビスケットソースを選びました









マンゴー、餅、グラノーラ、ダークチョコソースを別の日に選んだ

FullSizeRender










友達3人とシェアしたのでLARGEを頼みました

FullSizeRender

うまー





500円くらいするので、フィリピンでは値段高めですが、
原宿とかだったら1000円くらいしそうなクオリティーだと思います!




大人数で行ったときは、メガを頼みました!

IMG_6209
デカすぎ!






セブで美味しいデザート食べたい方は
行ってみてください!








フィリピンの夜を散歩

FullSizeRender

小さい子どもが元気に店番してました









ゴミを漁っている人

FullSizeRender








売れそうなものや食べられそうなものを探してる様子

FullSizeRender

割と治安のいいところに滞在してはいるんですが
やっぱり夜はなんか怖いな






フィリピンでは、夜遅く1人で出歩かないでおきましょう。


そうそう、夜遅くと言えば!


授業で先生と話しているとき、
昨日寝るのが遅かったって言おうとしました


英語にすると、えーーと


I went to bed 、、、、、、





えーと遅いだから、lateかな?


I went to bed late、、、、、



あれ、lateって形容詞っぽいよな、、、
てことは、この位置にlateっておかしくない?  

中学生レベルの英語にテンパってしまいました



この場所には副詞だよね、、、


副詞だからlyつけよう!latelyだな


I went to bed lately yesterday.





は?っていう空気になりました


latelyにすると、
近頃って意味の単語になってしまいますね!

近頃、私は昨日寝たって意味わかんない




lateのままで良かったです

lateは形容詞でもあるし副詞でもあります



I went to bed late yesterday.

このままでOKです!

ちなみに起きるのが早かったは

I woke up early yesterday.

earlyは副詞っぽいのでテンパらずにすみそう!




FullSizeRender

とりあえず、これからもlateには気をつけよう
























フィリピンのセブンイレブンに行ってきました!

IMG_6031


今回の滞在で2回食べたので紹介します


前回フィリピンに行ったときの記事はこちら↓






シシグ弁当

FullSizeRender      





43ペソ(約108円)でした

IMG_6033





中身は、、、、

FullSizeRender

え、、、、

見た目わる!まるで嘔⚪︎物みたい、、、、


味は良くもなく、悪くもなくって感じでした

お肉は、ソースかな?ってくらい
しゃばしゃばでしたが味が濃かったので
白米とよく合いました。

白米のクオリティは、うーーーん、、、、、、、









イナサル弁当!

FullSizeRender

前回イナサル弁当を食べたときは
すごく美味しくて満足だったのですが、

 



142ペソ(約455円)でした

IMG_6036





 

味は、うーん、、、、

FullSizeRender


なんというか、お肉パサパサで
ソースも、旨味がないというか、記憶に残らない味というか、、、、


微妙でした





今回のフィリピン滞在で食べたフィリピン弁当ははっきりいうと微妙、、、


ただ、飲み物、お菓子、ちょっとした日用品など

色々と便利なのでセブンイレブンには
毎日本当に助けられています

IMG_6032

ありがとう、セブンイレブン!









プールサイドで、友達とマックをデリバリー!

IMG_5997






フィリピンのマックには
スパゲッティが売られています


FullSizeRender

フィリピン人ってスパゲッティ好きですよね

私もなんかハマっちゃって、、、






じゃん!


FullSizeRender








少し甘めで、美味しい!

FullSizeRender



フィリピンのケチャップには、バナナが含まれているらしいので甘いみたいです






同じマックでも日本と少しメニューが違っているので面白いな

FullSizeRender






でも、フィリピンでは
マックはファストフードの王者感弱めです、、、



何といってもジョリビーがあるから!!






もちろんジョリビーにもスパゲッティが売っています

FullSizeRender



ジョリビーの記事はまた別で書こうと思います!
よろしくお願いします!















学校がお休みの日、
ジンベイザメと一緒に泳ぐツアーに参加しました!


IMG_5968
朝4時集合で草








ジンベイザメは朝にしか沖に来ないみたい

IMG_5970






しかし早起きする価値はあった



ちゃんとジンベイザメ見ることができました

FullSizeRender
すごくデカい


触っちゃだめだよって言われてるんですが、

あまりにもデカいし、あまりにも近くにいすぎるし、

ガイドさんが今だ!潜れ!
ピースできてない!もう1度だ!
ダメだ!もっと近づけ!行け!


みたいに何度も言ってくるので、


普通にテンパって、ジンベイザメ蹴ってしまった

そんなこんなで撮った写真がこちら

FullSizeRender



みんなで撮るのも大変だった



おい!お前タイミングが違うぞ
足をバタつかせるな!もう1度だ!
泡で上手く撮影できない!

ピースしろ!こっちみろ!アゲインアゲイン!

FullSizeRender

1時間くらいジンベイザメの近くで葛藤してました





ふぅ。疲れた

IMG_5972

終わったら後は、生きて帰ってこれたと
みんなでハグした







ジンベイザメと一緒に泳ぐって多分
人生で最初で最後なんだろうな


IMG_5969
いい思い出をありがとう!








  
留学中の授業について紹介させてください!


トイレくらいのサイズの部屋に、
先生とマンツーマンで英語の授業

IMG_5933

日本語分からない先生と2人きりになるので
とにかく何でもいいから話さないと場がもたない!



私は主にスピーキングに特化したコースを選択してます

FullSizeRender








グループクラスも少しあります!

IMG_5934

グループクラスは少人数で多国籍になるように
組まれます









こんな感じでいきなりお題振られて、
自分の意見を言うのキツい、、、

FullSizeRender

日常会話に関するテーマはシンプルだけど難しい








ビジネスコースの人は、みんなの前でプレゼンをします

IMG_5941








たまにジェンガとかで遊んだりもする!

IMG_5935


 

こういうのを毎日10コマこなしてます

その中に自習の時間も含まれてるけど、
指定の時間に指定の場所でちゃんと自習しているか 
毎回チェックされるのでサボれないです



 







ふとした瞬間に、窓の外を見るのが好き

FullSizeRender
私、今、南国の島にいるんだと気付かされる









みなさんもフィリピン留学どうでしょうか?

FullSizeRender

カナダやオーストラリアの語学留学も
もちろん人気ですが基本的には
全てグループクラスで、1日2コマだけとか



短期集中で、英語の海に溺れてみたい人にはオススメだと思います!

FullSizeRender





セブ島のITパークにあるナイトマーケット、
SUGBO MERCADO に行ってきました!

FullSizeRender







現地の人ももちろんいるけど、
日本人の観光客と留学生ばっか!笑

IMG_5893



ITパークは、外資系企業が集まってる場所ということもあるので
セブ島で最も治安がいい場所と言われています



その中にあるナイトマーケットなので
清潔、安全、安心

FullSizeRender

よっぽど夜遅い時間でない限り、
女性1人でも楽しめると思います




ここのマンゴーシェイクが美味しいらしいので注文

✔︎Ally Mango (アリーマンゴー)

FullSizeRender

この店は日本料理店の横にあるってこともあり、
周りはほぼ日本人笑



じゃん!

FullSizeRender
170ペソでした!420円くらい?


量も多いし、濃厚なマンゴーを楽しめたので
満足です!


IMG_5894



今回はシェイクしか飲まなかったけど
機会があればここでご飯も食べたいな



FullSizeRender




楽しい夜だな、おやすみなさい



↑このページのトップヘ