語学学校の卒業式の後、
バイクを捕まえてアヤラモールに行きました

FullSizeRender








アヤラモールは、セブで最も大きいショッピングモールの1つでもあります

FullSizeRender

ここの景色がすごくよかったの!




東南アジア特有の心地よい熱気に満ちた夜


現地の女子高生がケラケラ笑い合い、
青年がギターを弾きながら歌ってる。


草木が揺れる音が心地よく、
ふと深呼吸してみるとほんのりアロマのいい香り

FullSizeRender





・・・・・




こんな時間がずっと続けばいいのに。









・・・・・









決めた。



もう1度ここに来よう。必ず。


今度は有給を利用した短い期間ではなく、

長期で。


仕事は辞めよう。


そう自分自身に誓いました。


次はもっといい留学生活になるよう、
事前に日本でたくさん勉強していこう!



誰が何と言おうと、私の心がそう決めた!











そんなわけで日本に帰り、

毎日、激務のシステムエンジニアをやりながら

平日は最低2時間、休日はだいたい5時間くらい
英語を勉強する日々が始まりましたとさ




みなさんは、最後に自分で決めたのはいつでしてたか?




FullSizeRender




あ、フィリピンのシアトルズベストコーヒーの
ウベフラペチーノ美味しかったです!

FullSizeRender












フィリピン留学生活、
1週間あっという間に終わってしまった、、、!




1週間はやっぱり短すぎる、、、、


卒業式はこんな感じ。パーティーみたい!

IMG_4954






卒業スピーチとかありました

IMG_4955





先生が熱唱

IMG_4956

歌唱レベルがガチでコンサートみたいに
かなり盛り上がりました!



1週間の留学はやっぱり短い

授業は5日間で、初日はレベルチェックや自己紹介で終わるし、


金曜日の午後は卒業式なので、実質3.5日間!


英語レベルが上がったかは微妙だけど、
英語を話す度胸を持てたこと、
自分のボギャブラリーの少なさを痛感することはできました!



ちなみに、この留学のおかげでTOEICのスコアは

留学前の455点から、
1週間留学+その後日本で半年ほど自主勉強により
770点まで上げることができました!



TOEICのスコアが上がったのは、日本で自主勉強を頑張ったおかげですが、

頑張るための熱意を持てたのは、留学のおかげ。


TOEICはこれからも勉強していくつもりですが、

短期間で点数アップできた具体的な方法は、
別の記事であげられたらいいな

IMG_4964


みなさんも有給とか大型連休を利用して
セブ留学してみてはいかがでしょうか?









フィリピンで美味しいハロハロ見つけました


こちら!

FullSizeRender

Chowking(チョーキング)っていう、
フィリピンの中華料理屋チェーンです



チャーハンとかラーメンとか食べられる店です

FullSizeRender



ハロハロとは、タガログで混ぜこぜという意味で、
フィリピンの代表的なかき氷デザートの1つです




サイズはシングルとミドルがあるみたいです!

シングルを頼んでみました!約180円!

FullSizeRender

紫芋アイス、プリン、小豆、ゼリーが美味しそう!

下の方は、九州のシロクマアイスみたいな、
ミルク系のかき氷です!


紫芋アイスがすごく濃くて美味しいの!
日本の業務用スーパーにありそうな、氷感とこ油感強めなアイスとはまるで違う




チョーキングは、フィリピンにどこにでもあるチェーン店で
安い、うまい、早いって感じで最高です

FullSizeRender








色々な店のハロハロ食べたけど、
ここが1番コスパよくて美味しい!

FullSizeRender

フィリピンに行った際はぜひ寄ってみてください




セブで美味しいフィリピン料理が食べたいなら
BooSogがおすすめです!






ローカル感もありつつ綺麗な雰囲気

FullSizeRender







近くに外資系のホテルがあるので、観光客多め

IMG_4624








海鮮系が美味しいみたい

FullSizeRender









Baked Scallops(ホタテのチーズ焼き)

FullSizeRender


この店の口コミを見ると、
ホタテのチーズ焼きと、牡蠣のチーズ焼きが美味しいみたい!

確かに美味しかったー!









シシグ

FullSizeRender

豚肉とその脂で卵と野菜を食べる鉄板焼き

フィリピンで食べたシシグの中で1番美味しかったです!







デザートにハロハロ!
ココナッツの中に入ってました

FullSizeRender

ココナッツの身をほじくりながら食べて美味しかった!







Boosogはビザヤ語でお腹いっぱいという意味なだけあって量多めでした!

IMG_4623

家族や恋人との旅行にもおすすめだなと思ったレストランでした








フィリピンの街を歩いていると、

黄色い看板に女の子のロゴが目を引くパン屋をよく見かけました

FullSizeRender






Julie's Bakeshop(ジュリーズ・ベイクショップ)

というパン屋さんのようです!

FullSizeRender









フィリピンならどこにでもあるローカル感漂うお店


フィリピンでフランチャイズ展開しているみたい


FullSizeRender










おすすめはこちら!マッシュルームパン!!


FullSizeRender


見た目は名前の通り、マッシュルームみたいです!




味は、スタバの甘さ控えめのスコーンみたいな感じ

私はスタバよりもこっちの方が好き


しかも13円くらい。安すぎ!





他にもクッキーとか、


FullSizeRender








フランスパンみたいなものを食べました!


FullSizeRender

素朴で美味しい味で、
価格は15円前後がほとんどでした







ジュリーズという名前ではないけど、
似たようなパン屋たくさんありました!

こちらはSweet'n Bakedという名前のパン屋さん

FullSizeRender








これでも、他のパン屋より清潔感がある方かも

FullSizeRender







扱ってる商品はジュリーズと同じような感じ

FullSizeRender









こちらは、Sophia's というパン屋さん

FullSizeRender







地元の人で賑わってました!

FullSizeRender







フィリピンに行ったら必ず見かけると思います!


怪しげな雰囲気に最初は勇気がいりますが、
安くて美味しいのでぜひ挑戦してみてください!




学校の掲示板に可愛い絵がかいてあった!

IMG_4573






そんなこの日は、
Robinson Cybergate (ロビンソンズ サイバーゲート)へ行く

FullSizeRender




イオンみたいな感じで、
上の方の階にはオフィスも入ってるみたいです

FullSizeRender





フードコートにある、
Kusinang PINOY  というお店でランチを食べました!

FullSizeRender









フィリピンの伝統料理がたくさんある!

FullSizeRender








たまたま通りかかっただけなんだけど、
レチョン、パンシット、アドボとか
どれも美味しそうでここでランチすることにしました!

FullSizeRender







いえーい

ルンピアとシニガンスープ

FullSizeRender

このお店はルンピアが美味しいらしくて
周りのお客さんがみんな頼んでたので私も注文しちゃいました!

美味しかったです!








TAKUYAKI....?

FullSizeRender






ロビンソンズ サイバーゲートは、
オスメニアサークル付近にあります


ここら辺は何でもあって便利そう!


これはフィリピンの銀行

FullSizeRender

写真撮ろうとしたら警備員に睨まれてビビる








これはフィリピンの歯医者

FullSizeRender

写真撮ろうとしてたら、ウェルカム!みたいな感じでお出迎えされた

留学生がたくさん受診してるのかな?










よくわかんないけど、何かの看板

FullSizeRender






多分だけど、大学病院とか医療系の研究所かな?

FullSizeRender

みんな白衣着てかっこいいし、
女性もたくさんいていいなと思ったのでパシャリ





あ、相変わらず
道路はガタガタなので気をつけてください!

FullSizeRender









排気ガスまみれ!

FullSizeRender








だからこそ楽しいー!!!
















おはよう



寮で貰った朝ごはん!

FullSizeRender

わーい!日本食!









授業中は必死で写真撮る暇なかったんだけど、

free conversationの授業で、フィリピン料理について教えて貰ったのでパシャリ

FullSizeRender

お互いの国の食べ物とか文化とかを
英語で説明し合いました!







お昼ご飯は、ずっと行きたかったマンイナサル!

FullSizeRender






フィリピンで有名な外食チェーンの1つです

FullSizeRender



フィリピン料理のイナサル(BBQチキン)を
食べることができます!

FullSizeRender

安くて美味しい
チキンとライスおかわりで250円くらいだった気がする



別の日は、パラバッグという
春雨みたいなのを注文!めっちゃ美味しかった!

FullSizeRender







フィリピン最終日にはハロハロも食べた

FullSizeRender

 



留学中に見てた、
フィリピン在住の韓国人YouTuberのjessica!


マンイナサルで働いてみたっていう動画好きです








韓国と言えば、

留学中、フィリピンでスキンケア用品を調達したんだけど、

フィリピンのコスメはほとんどなく、韓国のものばかり! 

FullSizeRender








ビオレとかパーフェクトホイップとか日本のものも多かったです!

FullSizeRender







watosons行けば最低限の美容用品は揃う

FullSizeRender






こんな感じでうろうろ

FullSizeRender





ここら辺はフィリピンのものかな?

FullSizeRender






フィリピンでは基本すっぴんでいました

FullSizeRender





こちらを購入!南国にいるので
パックだけは毎日するようにしてました!

FullSizeRender







こちらはよくわからないやつ

FullSizeRender








写真の左側のやつ

FullSizeRender






うーーん





美容系のものは韓国or日本がいいな











CEBU'S LOW ACID ICED COFFEE
っていうコーヒー屋さんが学校の近くにあったので、よく行ってました!

FullSizeRender







店内は綺麗でコーヒーも美味しいし、
スタバよりも安い価格でいい感じでした!

FullSizeRender







ジュースやフラペチーノ的なやつも美味しそう!

FullSizeRender







ケーキも売ってた!

FullSizeRender










カフェラテ美味しかったな

FullSizeRender







色んなフレーバーがあって何度行っても楽しい

FullSizeRender







コーヒーやカフェラテ飲みながら、ぼーーとする

FullSizeRender







現地の人が食事を楽しんでいる様子を、



ぼーーーーー


FullSizeRender





ぼーとすると言えば、
学校の近くにブランコがありました

FullSizeRender 








東南アジアの日差しを楽しむ

FullSizeRender







おやつにポテト食べたり、エナジードリンク飲んだり

FullSizeRender







あ、ポテトはpoteto conerのやつです

フィリピンのフライドポテト専門店です

FullSizeRender

色んなところにあるし、安いし美味しい






BBQとかチーズとかサワークリームとか
色んなフレーバーがあった!

FullSizeRender













ふぅ

FullSizeRender

フィリピンの夕焼けも楽しむ













アイス食べながら。

FullSizeRender








うめーー

FullSizeRender











このままずっと南国の島にいたいな





日本帰りたくないや




おはよう

授業が始まり、本格的な留学生活のスタートした日
FullSizeRender





オリエンテーション受けて、早速授業開始

先生方が歓迎のダンス踊ってくれました

IMG_4451

     



初日は自己紹介とか多め

授業はこんな感じでマンツーマンです

IMG_4452



先生は日本語話せないし、2人きりなので


上手く英語話せなくても、
とにかく何か喋らないと何も始まらない!!

IMG_4455



留学中に痛感したことはやはりボキャブラリーの少なさです


please be familiar with various expressions

的なことたくさん言われた







そんなわけで昼ごはん

FullSizeRender


Manong's Original Bacolod Chicken Inasal
というお店でイナサルを食べたよ

イナサルとは、フィリピン料理の1つで
炭火焼きチキンです

美味しかった!



私の学校は、朝ごはんしか出なかったので
昼ご飯と夜ご飯は自分で用意する必要がある

FullSizeRender






外食するにしろ、コンビニ弁当にするにしろ、
命の危機に恐怖を感じながら外を出歩く

FullSizeRender








こういうところでも食べてみたい

FullSizeRender









これ電線大丈夫なの?感電しそう


FullSizeRender






全ての授業が終わった後は、
同時期に入学したみんなとお食事会

IMG_4467





私が行った学校は、日本の社会人向けの学校だったので、

生徒はほぼ日本人で、日本人スタッフも沢山いて
安心できる環境でした!

FullSizeRender
医者とか教師とか飛行機整備士とか
色んな人がいて面白かったーー








留学初日の夜

FullSizeRender





お腹空いたーーー

なんかご飯買いに行こう

FullSizeRender







女1人でフィリピンの夜に出歩くのは怖いので近場のコンビニ

FullSizeRender

色んな人が寝てました

近場であっても、さすがに怖い










ストリートチルドレンにも出会う


FullSizeRender








売春婦の方々


FullSizeRender







セブンイレブンのホットドッグを食べてみたかったの!

FullSizeRender







やっと買えたぜー


FullSizeRender






えへへ
お部屋でゆっくり食べよう


FullSizeRender


、、、










、、、、、、、、、













うーーーーん






まずかったです



ソーセージがまずい、
日本のシャウエッセン知ってしまったせいなのか



なんていうか肉がモロモロしてました
ボロボロというのかフサフサというか



しかも薬くさい味だったし、、、


ひと口しか食べられなかった










留学中、何回かコンビニ弁当食べたんですけど、


FullSizeRender

当たり外れ多し。











シニガンスープ弁当


FullSizeRender







まずそうに写真とるやつ


FullSizeRender

微妙でした











パッケージの写真撮り忘れたんですけど、


FullSizeRender




















コンビーフオムレツ弁当


FullSizeRender

まずかった、、、、











あ!でも美味しいものも沢山ありました!




これは本当に美味しかった!

FullSizeRender

チキンバーベキュー弁当!








見た目も最高に美味しそう!


FullSizeRender

お肉も炭っぽい味がして美味しかった!









これも美味しかった!マッシュルームスープ!


FullSizeRender

どろどろ濃厚でしたー











結局この日は、ホットドッグ食べられなかったので空腹のまま眠りにつく


FullSizeRender


そんなわけで、フィリピンのコンビニの食べ物にも当たり外れがあると知った夜でした






↑このページのトップヘ