こんばんはスタバオタクです 

IMG_8478





スタバには毎年、寒くなったこの季節限定の
ドリンクがあります。


IMG_8472


\\スタバのジンジャーブレッドラテ//




大好き!
温かいラテにジンジャーのスパイシーな感じ
がたまらなく美味しい!!





同じスパイスが効いたドリンクに、
チャイティーラテというものあります

IMG_8461



しかしこのチャイラテには実は裏技!というかスタバの落とし穴!的オーダーがあるのです!!


スタバによく行く方は分かると思うのですが

元々入ってないものを追加する
→プラス50円

ex)・アイスコーヒーにホイップクリーム追加
・普通のラテにキャラメルシロップ追加



元々入ってるものを別の種類のものに変更
→値段変わらず

ex)・バニラクリームフラペチーノのシロップをバニラからキャラメルに変更
・ホットココアのモカシロップの半分だけホワイトモカシロップに変更
 


また、元々入ってるものを増量
→値段変わらず

ex)・ダークモカチップフラペチーノのチョコチップ増量
・ホワイトモカのホワイトモカソース増量


あと、ティーラテにはカスタマイズとして
全てミルク(オールミルク)で頼むというのもあります。

お湯の分がミルクになった分、濃厚になるのに
値段が変わらないのはお得感ありますよね

私はティーラテを頼むときは大抵オールミルクです!

  
Tall  チャイラテ →440円

IMG_8459
画像右側チャイシロップがちらりと落ちているが加工ミスである!優しく見守ってくれ!



で、私ティーラテの時はオールミルクで
あと、ホイップクリーム追加(プラス50円)をよくします


Tall チャイラテ 
+オールミルク+ホイップ追加  → 490円

IMG_8458


スタバって高いですね







ところでキャラメルスチーマーって知ってます? 
IMG_8460



ホットミルクとキャラメルの飲み物です

IMG_8457
 

通常
Tall キャラメルスチーマー →430円


前のブログにも載せたのですが
チャイラテだけ、他のティーラテと違って
チャイが茶葉ではなくシロップなんですよ。




シロップなら別の種類に無料で変更できます。


では、シロップをキャラメルからチャイに
変更して、キャラメルソース抜きにしましょう

シロップ変更、ソース抜きなので、
値段は変わらずです。


IMG_8458

Tall キャラメルスチーマー  
+シロップをキャラメルからチャイに変更
+キャラメルソース抜き →430円




 



お分かりいただけたであろうか、、、



IMG_8479








同じメニューなのに、値段が!違う!!!


なにこれ!!

スタバマジック!!





犯罪か!?脱税か!?申告漏れか!?


IMG_8471




あああああああ



スタバLOVE!!!!!





にほんブログ村 OL日記ブログへ