高校生のとき、マネージャーをしてたんだけど、
意識低かったし、
そこまで毎日部活に行かなくてもよかったのね
授業終わってから、帰宅部の友達とおしゃべりしながら帰るかーと思いながら
毎日当たり前のように教室で着替えて部活に行くクラスメイトを見てなんだか虚しくなった
大学生になって、バイト終わり
みんなで試作品食べながらお茶会してたら、
あ、俺、今から部活あるんで帰りますっていきなり帰った人を見てなんだか虚しくなった
サークルの飲み会で盛り上がってたとき
あ、私、他のサークルの飲み会も誘われてるんで帰りますって言ってる人見てなんだか虚しくなった
ゼミのグループ発表が終わったあとみんなで打ち上げいこーってなったとき、あ、俺今からバイトあるから行けないですって言っててなんだか虚しかなった
就活のグループ発表が終わった後、仲良くなったグループの子で飲みに行こうってなったとき、俺、今から部活あるから行くわって言われて虚しくなった
で、現在。
同期が多くいる研修終わった後、
みんなで飲みにいこーってなった
私はとっても面倒な気持ちになった
参加したけど、二次会みんな行くよねー?
男にいかないとか拒否権ないからな
総合職だからもちろん行くよ
みたいな雰囲気になったことを感じ、
静かにドロンした。
すごく帰りたかった、研修でいっぱい話したろ、ってなった
私集団に所属したいけど、完全にみんなが所属してる集団には所属したくない
深い関係になりたいけど、あんまり深い関係になるのは嫌
パーソナル距離、帰属欲求を意識しはじめた
生きるってむず
コメント
コメント一覧 (2)
adgjmptw628
がしました