タグ:ぼっち


鶴橋8班通りにある、黄色のお店



✔︎ソウル酒場

IMG_9282 







ジョウンデーがたくさん並んでる

IMG_0023 





お店の前には美味しいな食べ物たち

IMG_9277





温かいトッポギとかおでんもある

IMG_9278 




もちろんいろんな種類のキムチも

IMG_9280




私けっこうここ好きなんですが、

口コミ少ないしYouTubeでも
もほとんど動画あがってなくて何で??ってなる





店内はこんな感じ

IMG_0016





2階もあるけど
いつも1階のカウンター席座る

IMG_9254

IMG_9253








簡易的ではありますが新しめで小綺麗な感じ

IMG_0018


  





お通しもらったよー

IMG_9255









この店では、

ヤンニョンケジャンが1000円で食べられる

IMG_0021




ここら辺の相場って多分2000円〜3000円する


身もしっかりしていて最高 

IMG_0022


韓国のケジャンは日本の蟹と比べて
生感というかお刺身感強くて美味しい


手袋もらってチューチューするの

お酒とかお米とかとすごく合う!









あとホルモンの天ぷらも好き!

IMG_0019

珍しくない?コリコリしてて美味しいよ!

テイクアウトもするほど


IMG_9286

絶対食べてほしい!





他にもズッキーニの天ぷらとか色々あった


IMG_0046






チヂミとおでん食べた日の写メ

IMG_9257




おでんフカフカ美味しかったです!





ここ着たら、ぜひ
1000円のヤンニョンケジャンと
1つ100円のホルモンの天ぷら食べてみてください!


ソウル酒場最高!!






大好きな鶴橋コリアタウン

IMG_5896



韓国料理ばかりと思いきや、
海鮮系もとっても美味しい!


鶴橋コリアタウンには
鶴橋鮮魚市場があります!




そんな鶴橋にあるカウンターお寿司屋さんをご紹介させてください!




✔︎すしぎん

IMG_9850

店の前には待機用のための椅子とかストーブ



いつもすごく混んでて外で常に人が並んでます

IMG_0035

中はこんな感じで大将に食べたいもの頼んで
葉っぱの上にのせてもらう的な





どれも美味しいですがめっちゃ高いってわけではない

いいとこの回転寿司くらいの値段







えんがわ

IMG_9844

えんがわめっちゃ好き
お寿司屋さん行ったら絶対食べるっていうより
基本2皿は食べる

とりあえず1皿目はえんがわ
えんがわラブ





うに

IMG_9845

うにすこです








とろ

IMG_9846

ふつうに美味しい






おすすめは、しまアジ焼き霜

IMG_9847

まじで身が大きいプリプリ!

表面だけちょっと炙ってあって
新鮮さの中に香ばしい感じがある

ここ来てこれ食べないと損だと思います

うめええええ
















✔︎すし幸

IMG_0038

鶴橋駅でて大きい道路挟んだところにある

IMG_0037
立ち食いで、なかなか渋めです











お寿司のメニューは220円か440円

IMG_9854




ザ★立ち食いって感じで、
店舗っていうよりは屋台寄り

大将とかお隣のお客さんと話してて
お寿司の写メ撮れなかったんだけど

IMG_9855

安いのに美味しくて身も大きくて大満足です!

ぜひまた行きたいし、ノリいい友達連れていきたい感じの店です!

ユーチューバー けっこう行ってるイメージある
 




カウンター寿司って

IMG_0039
こんなイメージで敷居高いですが
鶴橋なら値段的にも雰囲気的にも
余裕で1人で出来るので最高です。





ちなみに最近ドラマ化もされたこちらの本では

ソロ活女子のススメ
朝井麻由美
2019-05-17


FullSizeRender

そこまで難易度とか孤独度は 
高くないみたいです

周りに気をつかわなくていいので

永遠にえんがわを食べ続けることができるのはありがたいです





寿司すこ

IMG_9973 

これはくら寿司




マヨコーンもすき





にほんブログ村 OL日記ブログへ








こんばんはスタバオタクです 

IMG_8478





スタバには毎年、寒くなったこの季節限定の
ドリンクがあります。


IMG_8472


\\スタバのジンジャーブレッドラテ//




大好き!
温かいラテにジンジャーのスパイシーな感じ
がたまらなく美味しい!!





同じスパイスが効いたドリンクに、
チャイティーラテというものあります

IMG_8461



しかしこのチャイラテには実は裏技!というかスタバの落とし穴!的オーダーがあるのです!!


スタバによく行く方は分かると思うのですが

元々入ってないものを追加する
→プラス50円

ex)・アイスコーヒーにホイップクリーム追加
・普通のラテにキャラメルシロップ追加



元々入ってるものを別の種類のものに変更
→値段変わらず

ex)・バニラクリームフラペチーノのシロップをバニラからキャラメルに変更
・ホットココアのモカシロップの半分だけホワイトモカシロップに変更
 


また、元々入ってるものを増量
→値段変わらず

ex)・ダークモカチップフラペチーノのチョコチップ増量
・ホワイトモカのホワイトモカソース増量


あと、ティーラテにはカスタマイズとして
全てミルク(オールミルク)で頼むというのもあります。

お湯の分がミルクになった分、濃厚になるのに
値段が変わらないのはお得感ありますよね

私はティーラテを頼むときは大抵オールミルクです!

  
Tall  チャイラテ →440円

IMG_8459
画像右側チャイシロップがちらりと落ちているが加工ミスである!優しく見守ってくれ!



で、私ティーラテの時はオールミルクで
あと、ホイップクリーム追加(プラス50円)をよくします


Tall チャイラテ 
+オールミルク+ホイップ追加  → 490円

IMG_8458


スタバって高いですね







ところでキャラメルスチーマーって知ってます? 
IMG_8460



ホットミルクとキャラメルの飲み物です

IMG_8457
 

通常
Tall キャラメルスチーマー →430円


前のブログにも載せたのですが
チャイラテだけ、他のティーラテと違って
チャイが茶葉ではなくシロップなんですよ。




シロップなら別の種類に無料で変更できます。


では、シロップをキャラメルからチャイに
変更して、キャラメルソース抜きにしましょう

シロップ変更、ソース抜きなので、
値段は変わらずです。


IMG_8458

Tall キャラメルスチーマー  
+シロップをキャラメルからチャイに変更
+キャラメルソース抜き →430円




 



お分かりいただけたであろうか、、、



IMG_8479








同じメニューなのに、値段が!違う!!!


なにこれ!!

スタバマジック!!





犯罪か!?脱税か!?申告漏れか!?


IMG_8471




あああああああ



スタバLOVE!!!!!





にほんブログ村 OL日記ブログへ









ボーナスまであと3日!!


忙がず!あせらず!風林火山!!



 5003



林のように静かに、山のようにどっしり構え、

ボーナス日は、
風のようにすばやく動き、火のように燃える!!


いつもは旅行に使うか、
コスメスキンケア美容家電ちょいちょい買っていつの間にかなくなるって感じです。

欲しい時に欲しいもの買える自由って最高!

 
ミュウミュウのバッグを買いたいところですが

IMG_8431

早急に必要なわけではないのでとりあえず我慢。

とりあえず定期にしようと思うのですが、
円高だしドル建定期にでもしようか。
でも今はアメリカも低金利だしな。


とりあえず銀行系ってドル建定期初回1カ月のみ7%とか普通にあるじゃないですか

103円台にでもなったら試しにやってみようかな



あと、ここ2.3年新しいコート買ってないんで
アルページュストーリーらへんで
一着くらい買っていいですかね






あとランバンの靴買いなおしたい
IMG_8447



てかこの前カードで20万くらい使ったらその採算も
IMG_8446





あああああああ




やだ、、、



やだよ、もう



私幸せなのかな、、



もし結婚してお小遣い3万とかなって
仕事して家事して子育てして介護して
いつの間にか年とって
高いスキンケアエステに行っても
昔みたいには戻れなくて
大好きなコスメも似合わなくなって 


ねぇ?


この人生になんの希望持てる?


IMG_8439
IMG_8440
IMG_8441
IMG_8438
(※凪のお暇 1巻より)






凪ちゃんって結局幸せになったんだっけ?









IMG_8415


うまあああああああ!







人生はくそ






にほんブログ村 OL日記ブログへ




またしてもやGOTOキャンペーンを使い

おひとり様でホテルに泊まりました!


泊まったホテルはこちら!
ホテル ヒラリーズ



ビジネスホテルらしい。初めて知った


一応難波周辺ホテルらしいけど駅近ではない
近鉄日本橋からわりと歩いたぞ

IMG_7309

下にセブン入ってた


多分だけど日本橋のオタロード?らへんに
あるんだと思います

IMG_7344


でね!

すごく良かったの!



チェックインの3時間前に
ネットで予約したんたけど、

 



3人部屋でびびった

IMG_7314

ベッド3つあるんですけど



 
広くはないけどホテルらしい非日常感

IMG_7329





 
GOTOキャンペーンを使って2275円だよ!




受付でチェックインしたとき

IMG_7349






地域共通クーポン1000円分もらった!

IMG_7319


実質、宿泊費1275円じゃん!

大阪付近の対象店で使えるんだけど、
コンビニでも使えるみたい!


近くのローソンに行き1000円分使う


てかコンビニで1000円とか
クソ豪遊できるくない?


私、久しく1000円なんて
使ったことないぞコンビニで。


普段買わんもん買お。



買ったものはこちら!

IMG_7328


ホテルの机に並べた。



ちなみにロビーにドリンクバーや漫画もあった

IMG_7310
漫画たくさんあったけど、闇金ウシジマくんはなかった




コンビニ で買ったやつ、

100円のスモークタンは食べたことあるけど、

したらばと牛タンは初。


左のしたらばは、マヨ入ってるし
絶対美味しいやつで、

真ん中の牛タンは450円くらい?した



室内の湯船に熱いお湯たっぷり溜めて
ゆーっくり浸かった後に楽しむ。

IMG_7316


髪の毛乾かして、スキンケアして

YouTubeで好きな動画見て、

高級感溢れる3人部屋でおひとり様タイム。





パーティーだ!

IMG_7341






全然寂しくない


IMG_7345

このまま時が止まればいいのに。




にほんブログ村 OL日記ブログへ
にほんブログ村


↑このページのトップヘ